職業:ギリシャ人の嫁

ギリシャ人男性と国際結婚した日本人女の独り言

すっごい久しぶりの更新

こんにちは。ぽんずです。

前回の更新からとんでもなく間が空いてしまいましたが私は生きています。

 

日本はちょうどGWが終わりましたね。

中にはこの連休、ギリシャに旅行に来た方もいらっしゃるのではないでしょうか。

是非ギリシャはどうだったか正直な感想を聞いてみたい!w

 

さて最近のギリシャはだいぶ暑くなり、日中は半袖で歩き回ったら汗をかくほどで現地の若いお姉ちゃんたちは既にヘソだしやノースリーブ姿だったりします。

日本ももう半袖なのかな?

 

近況の私はとくに変わり無いのですが、一つ悩みがあってそれは

 

美容院に行きたい!

 

いや、行けよって話なんですがどんなカットされるのか恐ろしくて移住してからまだ1度も行って無いのです。

一昨年の8月末に移住してきたので、かれこれ20ヶ月…

それはそれはもう伸びましたよ!

前髪は自分で切っていたりもしたのですが、それさえもしなくなり私史上初めて前髪が顎の下まで伸びております。

おでこ全開!!おでこ超広いから本当は隠したい…

 

昔、マツコさんがTV で「海外にいる日本人女性ってみんな黒髪ワンレンロングのヘアスタイルよね」的なことを言っていたのを覚えているのですが、それには気軽に美容院に行けない(行かない)背景もあるんじゃないかなって思ったりもします。(※超個人的意見です)

 

1度ぐらいは行ってみようと思っていますが、なかなか勇気が出ない。

ぱっつんに絶対されたくない! 

10cmだけ切ってって言っても20cmぐらい切られそう! 

毛量少なくして(梳いて)って言っても「そもそも梳くって何それ?美味しいの?」とポカンとされそう!

 

メジャーな国(ドイツやフランス、イギリス等)なら日本人美容師さんいるだろうけど、この国にはいなさそう… (そもそもこの国には日本人少ない)

 

そのうちセルフカットデビューすると思います。

これを予想して日本からすきバサミ持ってきてるもんね!

 

もしセルフカットした際には報告します。笑 

ギリシャで良い美容院、ご存知の方はぜひ教えてくださ〜い!!

 

 

 

 

高いなら 作ってしまえ ホトトギス

こんにちは。ぽんずです。

 

以前、こんな記事を書きました↓

greece-life.hatenablog.com

食べたいものが無いから作ってしまえという内容だったのですが今回はさらにステップアップし、タイトル通り

高いなら 作ってしまえ ホトトギス 編です(笑)

 

さて、一体何が高いんだって? それはもうこれですよ、これ

我らのNATTO

 

海外在住の皆様だったら、痛いほどわかってくれるはず…

このお納豆様、3パックで4.7€。

ここ最近のレートで換算するとなんと、約675円。

1パックあたり余裕の200円越え。

日本にいる時は、3パックで100円もしなかったのに!!

円安のバカバカー!!

 

「もし明日地球が滅びるなら、最後の晩餐は納豆ご飯」と決めているほどの品なので、お納豆様は本当に手の届かないはるか彼方の存在になってしまっていました。

ネットで調べていたら納豆は手作り出来ると知り、ついにこの度納豆作りに手を出したのです!

 

で、手作りしたものがこちら!

どうYO!?(ドヤ顔w)

ちゃんと粘ってて、むしろ売られているものより粘度高くてお味も美味しいのYO!!!

 

と言うことで、作り方をご紹介しましょう。

用意するものは、乾燥大豆と市販の納豆。あとヨーグルトメーカー。

納豆作りのためにヨーグルトメーカー買っちゃったもんね!(爆)

 

①大豆を一晩水に漬けて戻す

一晩経つと倍量に↓

 

②大豆が柔らかくなるまで煮る(蒸す)

③納豆菌(市販の納豆少しと砂糖と大豆の煮汁を合わせたもの)を柔らかくした大豆と混ぜ混ぜ

④ヨーグルトメーカーに入れ布巾を被せて蓋を少し開けて空気が入るようにし(私は箸を利用しました)、40℃で24時間保存

24時間後↓

⑤さらに冷蔵庫で1日寝かせたら完成

ね。簡単でしょ? 時間はかかるけれど、少しの納豆から何倍もの納豆が爆誕するのです!!

 

補足として

・使用する器具は全部熱湯消毒しておきましょう。

・大豆は柔らかめに仕上げると良いです。

・③の工程では市販の納豆1パックのうち1/4(4分の1)と砂糖大匙1ぐらいを大豆を煮た煮汁大匙2ぐらいとよく混ぜて納豆菌として使いました。

・この③の工程は大豆が熱い内に済ませましょう。(雑菌予防のため)

・ヨーグルトメーカーは温度調節ができるものを使用しています。

・余談ですが、大豆の煮汁でお味噌汁を作ったらめちゃウマでした(笑)

 

実は④の写真左側、プラスチック容器で作ったほうは失敗してしまいました。

(カピカピになってて乾燥大豆よりも硬く凶器になりそう(笑))

 

失敗した原因は少量しか入れず豆同士が密集密着してなかったからかなと。

(成功した瓶のほうはこのヨーグルトメーカーに8瓶付属してきたものでそのうち2瓶だけ使用しました。なぜ瓶全部を使わなかったかというと納豆菌がかなり強いらしく、もし今後ヨーグルトとか作る時同じ瓶を使用したら影響が出てしまうかもとネットで見たためです。)

 

「密集してりゃいいんだな」と学んだ私は、このヨーグルトメーカーのサイズに合ったパウンドケーキの型を利用して倍量で再度挑戦してみました。

 

出来上がりがこちら!

大成功。

大量のお納豆様、ここに爆誕です!笑

でもまだ少し乾燥も見られたので、次回は穴を開けたサランラップを大豆の上に落とし蓋のように密着させて作ってみようかなと考え中。

 

ちなみに乾燥大豆は1Kg約5€。

水で戻すと倍以上になるので、時間はかかるけれど本当に沢山の納豆を気兼ね無くお腹いっぱい食べることができますw

そしてこの手作り納豆を使ってまた納豆を作れるので、半永久的に納豆を作り続けられます。

これでいつ地球が滅びてもいいわ(笑)

 

海外在住の方はもちろん、日本のみんなも暇すぎたら試してみてね!!

意外とコスパいいかもYO!?w

 

 

国産 大豆 乾燥 白大豆 あやこがね 1kg 節減対象農薬 栽培期間中不使用 コウノトリ育む農法 長期保存 兵庫県産

まめやの底力 北海道産大豆 1kg

 

久しぶりの投稿

こんにちは。ぽんずです。

 

間がだいぶ空いてしまいましたが、生きております。

最近は色々とやる気が無くて、ブログを書く気にもなってませんでした。

でも一応生きてます(笑)

 

実は1年前から右肩が痛くて全然治らないので整形に行ってきました。

そしたら石灰化しているようで、今は理学療法士の元に通いリハビリに励んでおります。

が、特段良くなることもなく…。

日常生活を送るのに困るほどではないのですが、それでも時々痛いので憂鬱です。

 

病院と言えば、先日健診を受けてきました。

尿検査、胸のレントゲン、血液検査、婦人科健診、マンモグラフィーに超音波検査と色々やってもらって保険がきいて全部で30€ほどでした。

意外にも安くてびっくり!!

 

初めての海外での健診とあり色々想像してましたが、やはり日本とは違いが多くてびっくり。

まず胸のレントゲンは、なぜか上半身裸で撮る。

なぜに?Tシャツぐらい着てても問題ないでしょうに。

婦人科健診では、お股おっぴろげ状態で器具の準備をし始める。

いやそれ、事前に準備しとこうぜ!

仕切りのカーテンもないし、胸のレントゲンといい何の罰ゲーム?かと思うぐらい気まずかったです(笑)

 

 

あと血液検査の後にオレンジジュースをもらいました。

いや、献血じゃないし大した量採血してないし要らないかと(笑)

 

なんっていうか「そうじゃない」「そこじゃない」ってポイントが多々あり、やっぱり海外だなって思った私でした。

 

それでも毎日一応生きてます(笑)

 

 

重過ぎる腰をやっとこさ浮かせ始めた(ギリシャ語の話)

こんにちは。ぽんずです。

 

最近ギリシャ語の勉強を始めました。

一応日本にいた時からアプリで毎日5分はやっていたのですが、全然身についておらず…

なのでちゃんと勉強しようと、ついに重過ぎる腰を浮かせたのです!(⚠︎「腰をあげた」とは言ってない 笑)

 

先日夫氏のバケーションで義実家に帰省していたのですが、ちょうど義兄も一緒の時期に帰省していました。

ある日の朝、外から義兄が私を呼ぶので出てみるとその手には沢山の本が。

これはほんの一部 実際はこの他にもどっさりある

 

なんと、小学校?かなんかから教科書を貰ってきたのです!!

(この国では教科書は無料で配布されるらしい。)

この時はまだちゃんと勉強しようと思う前だったので、引きつった笑顔でありがとうと受け取りました(笑)

 

そして翌日。

従兄弟家族が義実家に遊びにきてくれて、そこの娘ちゃん(10歳)がもう使わなくなった教科書(義兄が持ってきてくれたのと同じ物)をこれまたどっさりと持ってきてくれたのです!

私のギリシャ語の先生 手厳しく容赦ないw

連日でこんなことある!?と(笑)

これはもういい加減勉強しなさいというお告げと感じ、勉強を始めることにしました。

 

でもこの2人が持ってきてくれた教科書の内容が私にはまだ少し難しく…(苦笑)

教科書の中身

 

なのでアルファベットからきちんと始めることに。スーパーでいわゆるひらがな帳?を買ってきました。

ギリシャ語のアルファベットって全部で24文字なのですが、衰えた脳ではこれを覚えるだけでも精一杯。

ちなみにコロナのおかげでデルタ(Δ)とかオミクロン(Ο)は耳馴染みw

個人的にはオメガ(Ω)の小文字(ω)がどうしても顔文字の一部((^ω^)⇦これ)もしくはお尻にしか見えない(爆)

 

ってかたった24文字でゼェハァ言ってる私に対し、日本語を勉強する外国人の皆さんはどれだけ大変なことでしょう…

日本語が難しすぎるのも納得。

 

アルファベットは地道にコツコツやってたアプリのおかげもあってか何とか読み書き出来るようになり、ギリシャ語もほんの少し読めるようになりました。

意味はまだまだ分からないけど(汗)

 

自分が小さい頃ってどんな風に日本語覚えたのかと回想していたのですが、恐らくまずは両親とのやり取りで覚えていったはず…

つまり、文字の読み書きよりも会話先行だったよなぁって。

昔は大して英語が話せなかったけど今ヘンテコな英語でも何とか通じるようになったのは、夫氏と出会ってビデオ通話で会話するようになったからだったなぁとも思い出してました。

 

読み書きももちろん大事だけどまずは会話が先行だと気づいたので、家ではなるべくギリシャ語で話すようにトライしてます。

でもまだまだ全然分からないからすぐ英語になるけど(笑)

 

日本語↔︎ギリシャ語の本として今は「旅の指差し会話帳」を使っています。よく出来てて助かる〜。観光で来る時もおすすめ。

ですがちょっと古くて(21年前に出版)、夫氏に見せたところあまり使っていない表現もあるようでした。

なので先日「ギリシャ語で学ぶ日本語の辞書」なるものを見つけたので「これいいじゃん。夫氏も使えるし!」とオーダーしたところです。

機会があればその辞書についてもレポートしたいと思います。

 

いつかギリシャ語で会話が出来るように何とか継続していこう。

頑張れ私。

 

 

不便さの裏側にあるもの

こんにちは。ぽんずです。

 

この国ギリシャでは毎週日曜はほとんどのスーパーやお店が休みになります。(カフェや飲食店は営業してる。)

日本にいる時はスーパーってほぼ365日空いてたし、店舗によっては24時間営業もしていたので何か買い忘れてしまっても困ることはありませんでした。

しかしこの国では日曜休みが基本なので、特に食事のメニューだとかを先回りして考えるように。

偏食だし、料理上手でも料理好きって訳でもないのでこれがまた結構苦痛。

あとその日の気分(or前日とか)に食べたいものを決めたいタイプなので、尚更不便。

さらには私が作れるのは日本食だから事前準備が必要だったり…。(例えばスライスされたお肉なんて売ってないから事前に塊のまま凍らせた後、半解凍してスライスする等。)

そう、日本にいた時よりも一手間も二手間もかかる訳です。

 

でもよくよく考えてみたら、そもそもスーパーだって日曜ぐらい休みたいし休んでもいいじゃんねと。

むしろ異常なのは私のほうかと…(爆)

ここ数年日本ではようやく元旦ぐらいはデパートやスーパーも休みになるようになったけれど、ちょっと前までは当たり前に開いてたりしたしね。

 

一度便利さを知ってしまうと、不便になるって結構しんどい。

逆だったらどんなに良かったか!と何度思ったことでしょう。

 

「むしろ日曜に店開けた方が繁盛するんじゃない?」と激しく思い夫氏に尋ねたところ、法律なのか何なのかルールで日曜休みと決められているようでした。

 

まずは自分達の休みが第一ってことかしら。まさにこの国らしいというか…笑

ルールで決められているとは結構驚き。

でも結局のところ自分が満たされていないと他の人を助けたり、お店なら良いサービスを提供するとか出来ないもんね。

不便ではあるものの、この「日曜休むの当然でしょ?何か問題でも?」っていうスタイル、嫌いじゃないですw

むしろハッキリして潔くていい。

 

不便さの裏側には本来の自分達にとっての当たり前が存在しているということ。

(文章下手過ぎて上手く伝えられた気がしないw)

きっと立場が逆転した時にはそれを痛感するんだと思います。

 

だから不便不便と嘆くよりも、さっさとそれに慣れちまえ!

そしていつか日本に一時帰国した際には、あまりの便利さっぷりにおったまげーな自分がいることでしょう(笑)

キプロスにも行ってきた

こんにちは。ぽんずです。

 

前回のエジプト旅行に続き、今回はキプロスへ旅行した際のことを書こうと思います。

 

そもそも「キプロスって何それ?美味しいの?」という方はこちらをご覧ください↓

国です。

アテネからは飛行機で1時間。実は私も良く分かってないのですが(爆)、半分をギリシャ、もう半分をトルコが統治していて1つの国に2つの国家が存在しています。(日本はトルコが統治しているエリアを国家と認めていないので、観光はおすすめしないようです。参考までに↓)

「北キプロス」への入域に関する注意 | 在キプロス日本国大使館

 

ちなみにキプロスのガイドブックは「地球の歩き方ギリシア」に一緒に載っています。

 

さてそんな不思議な国キプロスですが、欧州の方達がよくバカンスで訪れているそうです。

物価はギリシャよりも安く、ギリシャ語と英語が通じます。

 

今回のキプロス旅行では主にビーチへ繰り出していました。

訪れた中で特に綺麗だったのは、南東に位置しているアヤナパ。

 

遠浅のビーチで少し沖へ進むと透明度がさらに上がってとても綺麗でした。

 

キプロス料理はギリシャ料理のような感じ。

このフレンチフライ、ギリシャとは違う芋を使用しているようでとても美味!

別日にはこれだけテイクアウトするほどお気に入りでした。

 

またキプロス名物の「ハルミ」というチーズも食べてみました。

噛むと「コキュコキュ」とした食感で美味しかったです。

 

今回は空港のあるラルナカに滞在していたのですが、そこでは毎晩ナイトマーケットが開かれておりとても賑やか。

 

比較的治安は良い方だしギリシャより物価も安いので夫婦揃ってお気に入りの国となりました。また絶対来ようと話すほど。

 

日本人からするとあまり馴染みのない国ではありますが、皆さんもぜひ機会があれば訪れてみてください!

 

 

エジプト行ってきた

こんにちは。ぽんずです。

 

少し前ですが人生で1度は行きたいと思っていたエジプトに、念願叶い行って来ました。

一言で表すなら「カイロはもう行かない」です(爆)

 

今回のエジプト旅行、首都カイロ、ピラミッドのあるギザの他フルガダというリゾート地にも行って来ました。

ちなみにアテネからカイロまでは直行便でおよそ2時間。日本からは14時間くらいです。

そう、ギリシャとエジプトはとても近いのです!

 

まずはカイロに2泊。早速ピラミッドへ。

ピラミッドの中にも入ってみましたが急な坂が続くわー、腰を曲げたままかなりの距離を登り降りしなきゃならんわー、中はサウナ状態でビッチョリ汗かくわーでかなり大変でした。もちろん翌日は筋肉痛。

ピラミッド内へ入るには入場料の他に追加料金がかかるし、足腰や体力に不安がある方にはあまりお勧めしません(爆)

ピラミッド内部

 

エジプトの首都カイロは想像していたよりもかなり都会でした。

 

正直エジプトの何が酷いって衛生面はもちろんなのですが、道路を渡るのに命懸け(笑)

車全然止まらない・途切れない・突っ込んでくる… マジで怖いです。

だからジモティの人が渡るのに合わせて一緒に渡ってました。ジモティの人にも「カモン!」と何度か助けてもらうほど。

そしてエジプトはウーバーが沢山走っていて値段もかなり安いし小銭用意の心配をしなくてもいいしで乗りまくっていたのですが、なんと2、3回事故に遭いました(爆)

いずれもバイクが追突してきて特に大した事故ではないからか、運転手同士で話した後何事も無かったかのようにまた走り出す。(私唖然w)

車もプープーひっきりなしにクラクション鳴らしまくりでした。(ギリシャも凄いけどそんなの可愛く思えるほど。)

さらに道を間違えたらそのままバックし出す始末…。後ろから追突されるんじゃないかと恐ろしかったです💧

 

またイスラム教特有の「礼拝の時間ですよ〜」と知らせるアザーンが、日本でいう街頭放送のシステムで日に何度か流されます。それはそれはもう爆音で。

夜中の3時か3時半ぐらいにいきなり爆音で流れるもんだから、何かあったのかと飛び起きました(笑)

 

エジプト名物のコシャリ パスタや豆が入っていてトマトソースをかけて食べる 

 

ナイトマーケットで書いてもらったヘナタトゥー

 

ランプ売り場はとても幻想的

 

カイロ最終日は考古博物館へ行き、ツタンカーメンの黄金のマスクも見てきました。(ツタンカーメンは写真撮影NG)

ピラミッドをはじめ、太古の昔にこんな技術が既に存在していたなんて凄いなと思いを馳せておりました。

 

そしてカイロを後にし、一路フルガダへ。

フルガダは紅海沿いに位置していて、海の色はとても青く透明度も抜群で本当に綺麗でした。

イルカに遭遇

 

フルガダからはバスツアーを利用してルクソールまで行って来ました。

個人的にはピラミッドより好きかも。時間があったら是非ルクソールにも行ってみてほしいです。

ツタンカーメンのお墓

とにかくこのルクソールバスツアーは見どころ満載。朝早くから夜遅くまでの超ハードスケジュールだけどおすすめです。

 

エジプトということでお腹を下さないか心配だったのですが、案の定最終日に下痢ピーになってしまいました…

調べてみたら通称「エジ下痢」と呼ばれているようで(笑)

硬度の高いミネラルウォーターを沢山飲むから下痢になってしまうようです。

確かに暑くてギリシャ生活の倍以上飲んでたかも。

(日本からの薬は効かないとネットで見て、ホテルのフロントの方に相談し薬局から薬を配達してもらって事なきを得ました。)

 

ある日モールで買い物をしていると、9−10歳ぐらいの女の子が「一緒に写真撮って」と私の隣にやって来ました。

実はそれまでどこに行ってもチップチップ、トイレを使いたいならチップ、質問して答えてもらったからチップ、なんか知らんけどたかられてチップ…と「チップ攻撃」にかなり毒されドス黒くなっていた私はこの子も「またチップ欲しさにそんなことを言って来たのか!」とあしらってしまいました。

しかしとても悲しそうな顔をしていたので夫氏に話してみたら、なんと純粋な気持ちで私と写真を撮りたがっていたことが判明!

急いで追いかけ謝り倒し、むしろこちらから「写真撮りませんか」と超丁寧にお願いし直しました(笑)

するとその子を皮切りに「私も写真撮って〜」と現地の女性達に囲まれてちょっとした写真撮影大会に。

どうもエジプトでは韓流ブーム?のようで街を歩けば「アニョハセヨ」と言われ、アジア人が珍しいのかそれで写真を求めてきたようです。

「コリアンじゃなくて日本人だけどいいですか?」と聞くと、「もちろんよ〜!日本大好き!」とみなさん口を揃えて言ってました。

 

念願のエジプト旅行でしたが、カイロは個人的にもう行かなくていいけれどフルガダにはまた行きたいなと思えました。

物価も安いのが凄くいい(笑)コーラは1リットル約70円、水もかなり安かったです。(値段忘れた)

なんとこのビスケット、約14円!!

 

ファーストフード店のメニュー 1エジプトポンド=約7円

 

 

実はこれまで旅行する際には地球の歩き方(ガイドブック)を買うのではなく図書館で借りて活用してました。

でも今回は借りられないのでインターネットで情報を集めまくって旅しましたが、これがまた一苦労。

地球の歩き方の偉大さをとても痛感した旅でもありました(笑)

ギリシャに来るときにはぜひこちらを旅のお供にどうぞ↓

 

エジプトは行ってみたいと思う方も多い国だと思います。

ぜひ機会があれば生でそのカオスさを体感してほしいですw

そして行かれた際には感想お待ちしております!!