職業:ギリシャ人の嫁

ギリシャ人男性と国際結婚した日本人女の独り言

婚姻手続きのために用意したもの

こんにちは。ぽんずです。

 

今日は私が日本にいる時、ギリシャで婚姻手続きを行うために用意したものについて書こうと思います。

(なんとこのブログ始まって以来の(!?) 真面目な内容)笑

 

 

私の場合、ギリシャで婚姻手続きをするのにとっっっっっても苦労しました。

事前にネットで調べても調べても、如何せん情報が凄く少ない。本当に少ない。むしろ無い。

やっと見つけた記事も、もう10年以上前のものだったり…

国際結婚の中でもアメリカや韓国、フランス等は情報が沢山あり凄く羨ましかったです。

「分からない」って、とてつもないストレス…。そして自分が物凄く苦労し、時には「我々日本人にとってマイナーな国の人と結婚する私が悪いのよね」なんて思ったりもして困惑した分、今後未来ある若者達の中からもしギリシャ人と国際結婚する人が現れた際その人の役に立つよう書き残しておきたいと思います。

 

 

1.結婚する(婚姻届を出す)場所

これは自分の国or相手の国のどちらかになります。

日本はコロナで鎖国していて外国人の入国はストップだし、ギリシャは当時(相手国を限定して)外国人の入国を受け入れていた、そして海外に住むことが私の夢だったので、私は迷わずギリシャで手続きをすることにしました。

ちなみにギリシャの場合、この届出をどこに出すかで必要な書類は変わってくるので、最後は自分でしっかり確認してね ♪

(国で統一してないんかい!!とめっちゃ驚いた💧)

 

2.必要な書類

自分で色々調べていたのですがイマイチよく分からなかったので、ギリシャにある日本国大使館にメールで問い合わせをしたところ、ご丁寧に電話をかけてきてくれました。

もちろん大使館からも「どこに出すかで必要な書類は変わってくる」というありがた〜いお言葉を頂きました(笑)

(ちなみに日本にあるギリシャ大使館にもメールで問い合わせたところ、こちらもメールで返信をいただきました。)

 

私が用意した書類は以下の通りです

・アポスティーユ付きの戸籍謄本 2通

・アポスティーユ付きの婚姻要件具備証明書 1通

・上記をギリシャ語に翻訳した物 それぞれ1通ずつ

 

(多分、こんな感じだったと思う^^;)

 

<戸籍謄本>

戸籍謄本は自分の本籍地がある場所の市役所や区役所等で発行してもらいます。(無料じゃないよ。)

今はマイナンバーカードがあればコンビニでも入手出来ますが、役所から入手しておいた方が良いです。

 

婚姻要件具備証明書

婚姻要件具備証明書は法務局に行って出してもらいました。

事前に法務局に電話をして確認しておくと良いです。その際、申請時に必要な物(本人確認書類とかハンコとか)を教えてくれました。

こちらは私の場合、即日発行で無料でした。

(ご参考に↓)

houmukyoku.moj.go.jp

 

<アポスティーユ>

アポスティーユとは日本の外務省からの「この書類は本物で間違いないよ」っていう証明みたいなものです。

これ自体は無料でつけてくれます。 

①外務省のサイト(公印確認・アポスティーユとは|外務省)から申請書をダウンロードして記入。

②アポスティーユをつけて欲しい原本書類(私の場合は戸籍謄本2通と婚姻要件具備証明書1通)と①の申請書、そして自分の住所を書いた返信用レターパックを折り曲げ、差し出し用レターパックに入れて送りました。

その後外務省からは1週間〜10日ぐらいで届きました。

(よく分からなかったらのでこちらもメールで問い合わせたところ、丁寧に手順が書かれた返信をいただきました。)

 

ギリシャ語翻訳>

次は外務省から返ってきた書類をギリシャ語に翻訳してくれる翻訳家さんのところへ送ります。

(翻訳家さんは誰でも良い訳ではなく、大使館から認定されている人でなければなりません。大使館に問い合わせると教えてくれるよ。)

その翻訳家さんとメールでやり取りをし、原本のPDFか写真を送って欲しいとのことだったので私はそれら書類を携帯のカメラで撮り送りました。

その後見積もりを出してくれるので、その金額を確認したら翻訳の本依頼をし費用を振り込みます。覚悟はしていましたが結構高額でした。(確か2万5千円ぐらい)

((しょうがない、必要経費だもの(みつを)笑)

そして翻訳文は数日のうちにレターパックで自宅に送られてきました。

 

ギリシャ大使館からの認証印>

そして最後に翻訳まで完了した書類を今度はギリシャ大使館に送り認証印を押してもらいます。

これもギリシャ大使館にメールで問い合わせたら送り方等色々教えてくれました。

私の時は30€だったかな?費用がかかりました。

(↑実はこの認証印を貰ったことをすーっかり忘れていて、読者さんからの問い合わせで追記しました。問い合わせて頂いて良かったです。ありがとうございます。)

 

 

とりあえず忘れないうちにざっと書いてみましたが…

特に気をつけなければいけないのは戸籍謄本は発行から3ヶ月以内のものでないといけないこと。なので私は出発の2週間前ぐらいにこれら全てを用意しました💦

そして私は戸籍謄本を2通しか用意していなかったことで足りなくなり、後々友人に送ってもらうという大失態を早速やらかしたので(笑)、アポスティーユ付き戸籍謄本の他にただの戸籍謄本2通も用意することを強くお勧めしますっ!笑

 

これら書類を用意するだけでも大変だったのに、次回はもっと大変だった婚姻手続きについて書こうと思います。